犬や猫と健康に暮らす家をデザインする設計事務所です。家庭動物の共生(共棲)専門建築家による、人と犬猫の住行動と心理を踏まえた住まい創りと、工学研究をベースにした適正飼養に向けた情報提供

ねことりびんぐ

猫 設計 住宅 猫カフェ

猫との住まいの設計、承ります

「ねことりびんぐ」 は、猫と暮らす家の、いわゆる 「猫仕様 の住まい(猫仕様リノベ)」のことです。
完全室内飼育 の 猫のために、住環境 の質的向上を図る 住計画 を、ご提案しています。
猫仕様の住まい に向けた、棚一つの取り付による、プチリノベ による 空間改造猫との住まいのリノベーション)なリーズナブルなもの から、新築設計 までご提案いたします。
住宅 はもちろん、譲渡型 猫カフェ 、オフィスまで 対応可能です。

「猫仕様」 にお部屋を工夫するとは、いわゆる 「キャットウォーク」や「キャットステップ」 といった アイテム が必須なのでしょうか?
金巻は、そうは考えません。
猫 にとっての 必要なものを 過不足 なく」という指針が、人の住まいでは重要でしょう。
そこに、人も空間を共有(シェア)しているのですから。
猫が人との暮らしを無理なく、そして存分に 楽しめる ための 住宅の工夫 を、猫の都合 からも考えます。
安全安心・快適といった 猫の視線から ご提案します。安全でいて、刺激と愛のある住環境を創りましょう。

小さな工事の場合でも、協力工務店と連携をとり、設計から施工までのご依頼を頂けます。
また、設計のみDIYでのアドバイス協力のみの対応も可能です。

「ねことりびんぐ」のご依頼には、必要事項をお知らせいただく必要があります。(当ページ最下段参照)

※マンションでのご依頼の場合、管理規約や飼育細則に違反しない場合のみ、対応しております。
※人が猫を楽しむ(猫の展示)事が主たる目的で、高所での透明な猫の通路等、猫の福祉を犠牲にするような工夫の要望へは、対応いたしかねます

施工店との取り組み

工事費が30万円以下となる小さな工事でも、ご対応いたします。
(弊事務所は設計事務所ですので、設計および関係業務を担当し、施工は工務店との契約となります)

少額の工事(棚一つの取り付けなど)でも、空間の理解をできているかどうかで大きく違うものです。
東京近郊ならば、指定の施工店(大工さん指定)でリーズナブルな設計料(5万円~)でご提案いたします。

  • アトリエジュン
  • (株)Harken
  • (株)夢工房
  • (株)スギケン

「ねことりびんぐ」のご依頼

申込書は、下記より 「申込書」をダウンロードできる他、
各イベントでの相談会や関連ショップで配布しております。

●必要事項をご記入の上、FAX 、またはこちら】から「ねことりびんぐ」にチェックしてお送り願います。

※ 「ねことりびんぐ」は、設計のみのご依頼でも、もちろん大丈夫です。
※ 設計料のサービス分は、施工例としての写真のご提供などの条件がございます。

「ねことりびんぐ」での設計対応

初回は、「PAL住まいの処方箋」と同じ、「訪問点検と処方箋作成の作業」を行わせていただきます。

初回御訪問(1時間半程度)と処方箋(アドバイス)作成、フォロー点検1回が基本セットとなり、ご訪問費用が発生いたします。
設計をご依頼の場合には、 上記の相談料は設計料から差し引かせて頂きます。

猫用ステップ・ウォークなどのご要望であっても、ご自宅の環境条件とご相談により、家具の移動といった工事の発生しないもの、または、逸走防止扉の設置程度の配慮で済むと判断がなされる場合があります。
その際は、初回相談料のみでご対応させていただきます。

イベントでの相談会、実施中

「猫まつり」などのチャリティイベントでは、「小さい相談会」を行います。新しく猫を迎えられる方を優先してご相談をお受けしています。

出店名  : ねことりびんぐ

イベントでは、終生飼育と適正飼養で志を同じくする猫友建築家・デザイナーのご紹介もしていければと考えております。当日のメンバーなどの詳細は、「ねことりびんぐ」専用サイトにてご案内していきます。

「小さい相談会」の各種情報はこちらから!

※ねことりびんぐ は登録商標済みです