犬や猫と健康に暮らす家をデザインする設計事務所です。家庭動物の共生(共棲)専門建築家による、人と犬猫の住行動と心理を踏まえた住まい創りと、工学研究をベースにした適正飼養に向けた情報提供

「設計・デザイン」承ります

新築・リノベーションの「設計・設計監理」を承ります

新たな住まいを創るなら、より動物達との生活を楽しみたい。もちろん、動物達にも良い住まいでありたいもの。

犬や猫へのフレンドリー設計(家庭動物配慮設計)では、その行動や心理からのアプローチが「お互いが快適」であるために重要なポイントです。そして、人と動物の心理と行動をふまえて住いを考えることが、お互いの心が通いやすい、また、長持ちする住まいを創るコツなのです。
動物と人の行動と心理、それぞれの相互関係に重きをおいた視点から、設計提案させていただきます。

もちろん、犬や猫との住まいに関らず、お気軽に御相談下さい。
動物への快適性や安全性の配慮は、高齢者や子供といったケアを要する方への配慮と重なるものが多くあり、福祉の環境設計計画も得意としております。
個人住宅に限らず、動物病院や犬猫と同伴する施設でも実績があります。

下記アイコンより、流れをご確認の上、【こちら】からお問い合わせください。

介護及び犬猫対応のリノベーション・リフォームは、季節や個々の条件によって工事時期が大きく影響されます。
余裕をもっての計画が必要です。プランが決定して即工事、とは進めない場合がありますので、早めに御相談下さい。この工事準備及び期間中の計画が出来ていないために、せっかく環境改善のリフォームしたはずが、逆に体調を悪くする事があるからです。

新築・リノベーション・リフォームのご相談は【こちら】から、お気軽にお問い合わせください。

猫向け設計なら「ねことりびんぐ®」でプチリノベ

「猫向け空間の設計では、[ねことりびんぐ 」 でプチリノベも対応します」

猫に人との暮らしを楽しんでもらうための
[猫の都合 で おへや 向上計画] を、
家具の配置から リノベ ・ 新築 設計までご提案いたします。
また、東京近郊であれば、協力施工店と共同して取り組みますので、30万以下と なるような小さな工事の場合でも、設計者として対応させていただきます。

詳しくは、 [ねことりびんぐ」 をご確認ください」

内容ごとにお見積りさせていただいております。お問い合わせください。

設計料・アドバイス料

ご依頼内容ごとにお見積りさせていただいております。お問い合わせください。

パートナー事務所

ご依頼の設計や地域によって、より良い住まいつくりのために、相互協力をしている設計事務所が参画させていただく場合があります。その場合でも、設計料等に影響はありません。

他の設計事務所で設計が進んでいるけど…

当事務所は「家庭動物住環境研究家」として、飼主さんと犬や猫の立場からみた住まい創りのお手伝いをいたします。

◎既に他設計事務所や工務店での設計計画が進んでいる場合でも、
 PALプラン・コンサルティングで、セカンドアドバイザー としてご協力いたします。

◎小さなリフォームの場合でも御相談ください。パートナー工務店とご協力いたします。
(地域:都内・埼玉県南部・神奈川県北部・千葉県西部)

◎仕上げ段階で、仕上げ材・インテリアなどのコーディネートのご依頼も可能です。